アコースティックギター製作家 杉田健司とそのスタッフによるギター製作やリペア作業の様子を紹介

Blogブログ

カポチュー

先日届いた ACOUSTIC GUITAR 誌で見つけた!Dual Action Capo Tuner カポにチューナーが付いたものだそうだ。実は一ヶ月ほど前こんな事を考えていた。「もしもカポとチューナーが一体になってたら・・・」

おもしろい!!

日本ではまだ発売にならんのかなあ?

ギターピック

ケータイストラップ

ベータチタン・トラスロッド・メーカーのタツタさんがピック型携帯ストラップを作ってくれました。タツタさんありがとう。ちょっとキズっぽいのはお決まりなので一応弾いてみたからです。これはニッケル/シルバーってフレットの素材だそうです。最初チタンでやってはどうか?という話もあったのだけど色々と問題があって・・・そういえば中高生ぐらいの頃ピックが無いからと硬貨で弾いた事ありませんか?僕はあります。

ナノなのだ

師走の忙しいさなか風邪をこじらせて肺炎で入院してしまいました。

・・・なのだ。39度超の熱を二回出したあげくの事でしたが、いざ入院してみるとだいぶ回復していてずいぶん元気な患者だった。いまはもう退院してすっかり元気になってます。入院の友にはiPod だということで井上に買ってきてもらった。とーぜん中身がないと何も起こらないので入れてきてもらた。今まで僕はこの手の物は持っていなかった。何故かというとこの空のiPod に音楽を入れるという行為が物凄く面倒なことに思えたからだ。それが今回の入院さわぎでまんまと人にやってもらえた。井上にとってはいい迷惑だ。まだだいぶ空きがあるので入れなきゃ。面倒くさっ。ああ、音楽入りiPod 売ってないかなあ。

今日は快晴

昨日の荒天から一転、今日は快晴で真っ白な立山も見えて気持ちよかったなあ。って一歩も外出して無いけど。太平洋側は晴れ続きでこんなのめずらしいことじゃないのだろうけど、たまに晴れるから良いんじゃかいか!ええエエ負け惜しみですとも。
ところで年末年始は妻の実家へ上京します。好天を満喫します。義母は僕が来たら色々大工仕事とかさせようと企んでいるようで、道具を一式持って来いとのこと。妻としては自分のダンナの休暇に母は何をさせる気か!(怒)と思うらしいが、使われる僕本人にとっては何よりありがたいことであると思っている。自分をあてにしてくれて便利な男だなあと思ってくれるとしたらそれは一番うれしいことではないか?

ウクレレ製作

納期は守ろう!9月1日夏休みも今週いっぱいに迫った今、3年生と2年生のふたりの子供達は夏休みの工作でウクレレを作っています。小学生低学年でもできる様になるべく平易な方法で教えたのだけどそれでも難しいところは手を出さざるを得ないのですが、まあ初めてでここまでできれば上等かなあ?今後は毎年すこしずつレベルを上げて行ければ面白いと思っているのですが・・・。

Newport Guitar Festival in Miami Beach

dsc01922かなり遅れてしまいましたがマイアミのショーの報告です。
今回は都合により現地のNori(妻の兄)さんが来れないため、初海外のオギーとの二人旅でした。会場の状態も解らない上にギターを含めて全部手持ちで最小限の荷物にしたのでブースも実にシンプル。
隣のブースのおっさんがやたらと荷物をひろげて占領してきそうになっていたのでおもいっきりガン飛ばすしギターケース蹴るもんだから向うは結構怖がってたみたい。そりゃあ訳のわからない言葉話すし坊主だったり中国人っぽかったり(オギー)するのが何か怒っていたら怖いかも。

dsc01890昨年のヒールズバーグでお友達になった人たちとの再会にヤアヤアと・・・でもそのあとの会話が続かない。なぜかと言うと英語が話せないから。
それにしてもアメリカのショーは色んな人たちが見に来るなあ。子供、おねーさん、じーさん、ばーさん。日本だと自分と同年代から上のおじさんがほとんどだものなあ。

続きを読む …

気温差40℃

杉田です。またブログさぼってしまいました。
あまりにも多岐にわたりいろんな事があったり、重大な決断が必要だったりでけっこう大変です。まあ、暇よりいいか?
で、報告が大幅に遅れたマイアミ・ギター・ショー(4/11〜13)ですが、一足先に夏休みを満喫してきた感じです。

dsc01856で、それから二週間後(4/26〜30)は大日小屋を雪の下から掘り出しにいってきました。(正確に言えばちょっと違うけど)この5メートルぐらい雪の下に小屋があります。詳しくは大日小屋ブログで。

dsc01947

新年に思ふ

明けましておめでとうございます。
工房はまだ正月休みです。ゴールデンウィークもお盆休みも無い私達は正月だけは結構休んでいます。僕も年末から暫く出掛けていました。
今日は年賀状やたまった新聞を読んだり。で、気になったのが「今年はこれが売れる」みたいな予測。音響製品・楽器という項目が、 1) ブルーレイレコーダー 2) デジタルオーディオプレーヤー 3) ヘッドホン・イヤホン…て、電化製品ばっかじゃないか。楽器なんて誰もが持つ物じゃないから当たり前なんだけど寂しいものだなあと思ったりもするが、では自分は売れる物をやりたいのか?というとそんなわけでは無いのだろう。やりたい事を実現するためにひたすら前進しようとするのみだ。以前凄腕営業マンが書いた「どんな商品でも売る」みたいな内容(タイトルも定かじゃないし読んでもないが)の本を見かけてとても違和感を感じた。御本人にとっては「売る」という行為そのものが自身の生きるところなのだろうけど、そこに愛はあるのか?

僕はギター製作家だ。しかもアコースティックギターに集約している。他の事もやれば出来ていたかも知れない。例えばウクレレやエレキなどやればそれはそれで守備範囲が広いとも言える。だが多分僕は「今はこれが売れるから」と人気分野を渡り歩くことは無いだろう。巧く行けば儲かるかもしれないが決して自分自身は充たされないと思うから。

エフエムいみず

昨夜はエフエムいみずさんにて「サスケミュージックスタジオ」に出演して1時間喋り倒してきました。ホストのサスケさんは富山を中心に大活躍のバンドアペラッチャコのギタリストであり整体の先生で、僕も10日ほど前にぎっくり腰になったのを治してもらいました。ギターを直してあげたり、腰痛を治していただいたり・・・してます。

行ってきましたヒルズバーグ5

オギの投稿どうり昨夜は岸部さんのライブに行って来ました。岸部さんくれぐれも無理なさらないように、おだいじに。ところでこのライブではヒルズバーグで一緒だったこの方も松本からいらっしゃいました。

壊れてる人ヤ、ヤメテ!僕そんなキャラじゃないですから。
さらにこの方もなんだかアメリカでは(何時もか?)こんな感じでした。

壊れてる人2